【進捗報告20200814】

基本的な検索機能実装

久しぶりの更新なので参考にしたサイトのURLだけ貼って寝ます笑

 

内容

・タイトルと説明文でのgemなしあいまい検索

https://teratail.com/questions/154091

・各商品の詳細画面へのリンク

http://azuuun-memorandum.hatenablog.com/entry/2016/05/20/011718

・無駄にこだわったCSS

文字の回転(SOLDの文字)

https://allabout.co.jp/gm/gc/406310/

三角形(SOLDの背景)

https://qiita.com/kiwr/items/f3901744198640d2c4a0

クリック・タッチ無効(index-zで浮上させたSOLDの上からでもコンテンツに触れるように)

https://techblog.yahoo.co.jp/advent-calendar-2016/css_pointer_events/

テキストグラデーション(商品タイトルが長い時用)

https://mk-engineer.com/posts/css-text-gradient

ボタンデザイン(検索ボタン)

https://saruwakakun.com/html-css/reference/buttons

ヘルパーメソッドを使った3桁区切りの¥カンマ

https://qiita.com/wacker8818/items/cc213ba3ce72891dfb23

トリミング(商品画像)

https://www.webcreatorbox.com/tech/object-fit

 

【進捗報告20200801】

【進捗】

商品詳細ページでの削除機能追加

 

【つまづき】

簡単だと思っていたlink_toの記述に結構苦戦した
・erb→haml変換で書き換えたものが使えない

・font-awsomeのリンク化できない

・クラスの付け方

= link_to product_path(@product),class: "クラス名",method: :delete, data: {confirm: "本当に削除しますか?"} do
%i.fa.fa-trash 削除する

【感想】

今のところhamlはインデントとか改行とかスペースの違いでエラー出るから個人的にはerbの方がやりやすいなって思う

ただhamlの見た目は本当にかっこいいから使いこなしたい

 

【進捗報告20200725】

本日の作業

マークアップ続き

・ログイン画面のエラーメッセージ

ページ毎に出し方違うから結構苦労 

f:id:kanecoma:20200726013006p:plainf:id:kanecoma:20200726013013p:plain

%h2 ログイン
= form_for(resource, as: resource_name, url: session_path(resource_name), html: { method: :post }) do |f|
= render "devise/shared/error_messages", resource: resource
- flash.each do |name, msg|
%h3#login_error_explanation= content_tag :div, msg, :id => "flash_#{name}" if msg.is_a?(String)
 

 

パンくずリスト作成

 

f:id:kanecoma:20200726012939p:plain

簡単だしわかりやすいと思ったので各ページのhamlcssを書き込みつつ
さらに楽をするためにnth-childの擬似クラス!
ページ毎に数字変えるだけだからほとんどコピペですんだ

ul li:nth-child(4){
color: #3ccace;
}
.topic-path-wrapper
.topic-path:nth-child(-n+4)
.topic-path__point{
background-color: #3ccace;
}
.topic-path-wrapper
.topic-path:nth-child(-n+4)
.topic-path__border{
border-bottom: 2px solid #3ccace;
}

ログイン画面でパンくずリスト必要ないのでdisplay:none;

display :none;
}

 

 ・プルリクエス

何も問題なければ良いなー

 

 

【進捗報告20200724】

■作業内容

【ログイン新規登録画面のマークアップ

・再度日本語化

・入力フォーム個別にエラーを表示させる

f:id:kanecoma:20200725132509p:plainf:id:kanecoma:20200725132534p:plain

f:id:kanecoma:20200725132557p:plainf:id:kanecoma:20200725132618p:plain

f:id:kanecoma:20200725132653p:plainf:id:kanecoma:20200725132658p:plain

f:id:kanecoma:20200725134137p:plain

・エラー文を下に出すためのコード

.field
= f.label :ニックネーム
%p.required 必須
= f.text_field :nickname, class: "input", placeholder: "例)イマプリオ"
- if resource.errors.include?(:nickname)
%p.error_message= resource.errors.full_messages_for(:nickname).first

 

.field
= f.label :郵便番号
%p.required 必須
= f.text_field :postal_code, class: "input", pattern: "^([0-9]{7})", placeholder: "XXXXXXX"
- if @destination.errors.include?(:destination_family_name_kana)
%p.error_message= @destination.errors.full_messages_for(:postal_code).first

最初のページと遷移したページでresource部分書き換えないといけないのがわからずだいぶ時間がかかった

・devise.ja.ymlのフリマに寄せる修正

not_saved:
one: エラーが発生したため%{resource}は保存されませんでした。
other: "%{count} 件のエラーが発生したため%{resource}は保存されませんでした。"
 ↓
not_saved:
one: エラーが発生したため保存されませんでした。
other: "%{count} 件のエラーが発生したため保存されませんでした。"

 

■25日の作業

マークアップの続き】
・ログイン画面

パンくずリスト

【進捗報告20200722】

f:id:kanecoma:20200723065611p:plainf:id:kanecoma:20200723070350p:plain
本日の作業

マークアップ続き

 

・labelの位置がpタグで書いた必須と少しだけ上下の位置がずれる,年月日の文字がずれる

【解決】

label{position: relative; top: ---;}

【補足】

メルカリを検証ツールで見るとspan(インライン)で書かれてるけど文字列の後、改行したかったのでp(ブロック)にしました。

 

・テキストエリアをflex-boxで2つ並べようとしてもできない

【解決】

%ul
    %li=f.text_field
    %li=f.text_field

ul{
     list-style-type: none;
     display: flex;
     justify-content:space-between;

}

・header,footerの変更が別コントローラのビューに影響与えてしまう

【解決】

汎用header・footerはrenderで使い回し、そうでない場合はxxxx-headerみたいな名前にすれば良さそう

 





 

【進捗報告20200722】

f:id:kanecoma:20200723065611p:plainf:id:kanecoma:20200723070350p:plain
本日の作業

マークアップ続き

・labelの位置がpタグで書いた必須と少しだけ上下の位置がずれる

【解決】

label{position: relative; top: ---;}

【補足】

メルカリを検証ツールで見るとspan(インライン)で書かれてるけど文字列の後、改行したかったのでp(ブロック)にしました。

・テキストエリアをflex-boxで2つ並べようとしてもできない

【解決】

%ul

 

 





 

【進捗管理20200720】

 

仮眠のつもりで15分寝てちゃんと起きたのにもう一回したら朝になってました

明けましておはようございます

 

本日の作業

モジュールでページ毎にスタイルを反映させることができるのにもかかわらず(わかってませんでした)一生懸命他のページにcss反映させないためにはどうしたらいいんだということを検索しくるった時間の使い方してしまって作業何も進まなかった

 

ただ、

いまじゃないけど自分にとって役に立ちそうな知識の補填ができたので長く見れば自分にとってはプラスの時間で、チームにはとってはマイナスの時間でした

めでたしめでたし(ごめんなさい)

 

ただわかったということでガンガン作業進めていきます!